9:58 京成成田 到着 待ち合わせ      大本堂 10:50- 願いごと 御護摩 11:00~ 川豊 お昼 12:30~ 13:30 総門 蟇股(かえるまた)には十二支の木彫刻が施され、楼上(ろうじょう)には八体の生まれ歳守り本尊 手水舎(手と口を清める水が流れる場所) 仁王門 1831年 重要文化財   入母屋造り銅板葺きの屋根 千鳥破風   築地の魚市場が仁王門に大提灯を奉納するのは古くからの伝統   両側には密迹(みっしゃく)金剛、那羅延(ならえん)金剛 香閣(線香の煙で心を清める場所) 本堂  本尊の不動明王が向かって右側に矜伽羅童子(ごんがらどうじ)、左側に制咤迦童子(せいたかどうじ)四大明王の仏像、仏画・平成大曼茶羅(へいせいまんだら) 三重塔 1712年 国指定の重要文化財   塔の周囲には十六羅漢の彫刻   雲水紋の彫刻が施された各層の垂木は一枚板で造られており、珍しい 聖徳太子堂 堂内六面に「白鷺(しらさぎ)」「蓮」「桜」「牡丹」「菊」「楓(かえで)」 「一切経堂」1722年 中央にある「輪蔵(りんぞう)」には約2,000冊のお経が収められている 「鐘楼」  仏教図書館 しゅうほう道場 阿弥陀堂 参能堂 水行堂 断食堂 釈迦堂(旧本堂) 1858年 重要文化財 総けやき造り 周囲に施された彫刻の五百羅漢(ごひゃくらかん)は、10年かけて彫られた大傑作   厄除け 出世稲荷 額堂 光明堂 国指定重要文化財   本堂だったこともあり 大日如来、愛染明王、不動明王 光明堂の後方にある「奥之院」は洞窟   開放されるのは、年に3日間、7月に開催される祇園会 平和の大塔   写経体験(般若心経):2,000円(約60分) 成田山公園 雄飛の滝や文殊・竜樹・竜智 紅葉 お土産   林田のおせんべい ピーナッツのきむらや」 豆のふくだや ピーナッツみそ 金時の甘太郎焼 大判焼き 林田本店 せんべい 藤倉商店 竹細工 川村佐平治商店 鉄砲不動漬け 高橋水産門前店 佃煮 ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店 巴裡 小川軒 新橋店